バックエンドエンジニアとして設計から参画...

バックエンドエンジニアとして設計から参画!Ruby/PHP

ITエンジニア・SE・ソフトウェア掲載期間:2025/06/26~2026/06/26

  • テレワーク・在宅OK
  • フルリモート(完全在宅)
  • フレックス勤務
  • 完全週休二日制
  • 副業・WワークOK

顧客課題を“爆速”で解決!要件定義から開発・実運用まで一貫して手掛ける集団

株式会社GeNEEでは技術×UI/UXデザイン、そしてビジネス(戦略)のプロフェッショナルが
アイデアの創造から企画・構想、各種調査、要件定義、設計、開発、そしてWebサービスやアプリサービスのリリースを行います。

今回の求人では、クライアントに対して、サービス設計から技術選定、
そして開発までを提供できるバックエンドエンジニアを募集します。

0ベースの企画構想段階からプロジェクトが始動しますので、
終始責任感とやりがいをもってお仕事を楽しんでいただけるはずです。

<主な業務レイヤー>
・Ruby on Rails / Laravel / AWS などを使ったWebサービスの設計、開発
・UI/UXデザイナーやビジネスサイドディレクターとの協業開発
・GitHub Flow / CI/CDなどの正常的な開発環境
・機能改善、リファクタリング、テスト自動化・クライアント目線で考える技術選定
・ミッションをプロジェクトメンバーでシェアし合い、目的に合わせた開発を遂行する
・クライアントだけでなく、UI/UXデザイナー、ビジネスディレクターとの連携
・更なる高付加価値を目指す機能改良・機能追加対応


<プロダクト開発の事例(一部)>
・DeliEats (オフィス向けデリバリーアプリ)
 Rails / AWS / MySQL / Docker / Vue.js
 3タップ注文でユーザー結件を20,000食以上に拡大

・LMS (学習管理システム)
 Rails / React / PostgreSQL / AWS
 大学法人向けシステムの開発


<開発組織の環境>
・バックエンドエンジニアは30名以上が在籍
・技術適用やコードの品質向上に重点を置き、リファクタリングや自動テストが日常的
・ペアプログラミングやコードレビューは必須実施
・SREや技術責任への異動も可能


<仕事環境>
・フルリモート対応 / コアタイム無し
・副業OK / 広い補助制度 (書籍購入3万円月まで)
・マッサージ補助 / フリードリンクあり
・子育て中やメンバーの家庭環境に配慮した勤務依頼も実立


<企業文化・風土・働き方>
・GeNEEでは現在30名以上のバックエンドエンジニアが在籍し、それぞれが高い技術自律性と組織貢献を両立しています。
・CTOやテックリードが技術方針や標準化をリードし、開発ワークフローの改善を継続的に実施。組織全体で「技術が競争力」と考えています。
・経営陣の中核にも現役エンジニアが参画しており、経営と現場の意思決定が直結する構造です。
・技術登壇や勉強会登壇実績のあるエンジニアも在籍しており、社内外問わず技術アウトプットを歓迎する文化です。


<技術的裁量について>
・技術選定や設計方針は、エンジニア主導で推進。Railsに加え、プロジェクトによってはGoやPython、Laravel、TypeScript、React、さらには機械学習やIoTの技術選定まで関与できます。
・立ち上げフェーズからプロジェクトに参加することが多く、MVP設計・仮説検証・PoC構築などに携われる機会も豊富です。
・ユーザーインタビューや顧客ヒアリングにも開発メンバーが参加し、「プロダクトをつくる実感」が得られる開発体験を重視しています。
・実装フェーズだけでなく、要件定義〜技術選定〜レビュー・リファクタリングまで一気通貫で関われるため、技術的広がりと深掘りの両立が可能です。


<働き方>
・フルリモート・フレックス制度に加え、無駄な会議や調整業務を極力排した設計で「エンジニアが開発に集中できる環境」を最優先に構築しています。
・子育て中のメンバーや、地方在住のエンジニアも多数活躍。希望PC・書籍補助・マッサージ制度なども含め、エンジニアファーストな制度設計が随所にあります。
・キャリアの幅を広げるために、SREやPM、コンサルティングなどへの職域異動も積極的に支援。横断的な成長機会が豊富です。
・評価制度にはエンジニア出身のリーダーも関わっており、「技術者としての努力と成果」が適切に評価される体制が整っています。

バックエンドエンジニアとして設計から参画!Ruby/PHP

募集内容

会社名 株式会社GeNEE
募集職種 ITエンジニア・SE・ソフトウェア
雇用形態 正社員
仕事内容 当社は大手製造業のパナソニックグループ様、大手教育業のベネッセグループ様、大手建設業/大手不動産業の木下グループ様の他、学校法人慶應義塾様、国立大学法人東京大学様など、多数の有名企業、有名大学と取引をしております。このようなお客様とともに伴走しながらWebサービスやWebシステムを開発します。 まずはあなたが当社でどのような存在になりたいかを配属先のリーダーと面談し、自分の描くキャリアを明確にしていきます。弊社の開発案件の9割以上は クライアント企業との直取引になりますので、顧客折衝(企画・提案)から要件定義、システム設計、開発、運用保守・監視など、すべての工程・業務に関わることができますので、2,3年の時間が経過すると、フルスタックエンジニア+セールスやマーケティングの知見やノウハウを身に着けることができます。。ディレクターの役割を担うビジネス担当、UI/UXなどを調整するデザイナー、そしてエンジニアの三位一体構成でプロジェクトが組成されますので、技術的な役割を担うエンジニアもアイデア出しに参加します。サービスの企画段階からお客様とディスカッションをすることで、最初から最後まで高いモチベーションをもって業務に取り組める環境をご用意しています。
対象となる方 設計を含むバックエンド開発業務の実務経験(3年以上)
Ruby/Python/Laravelなどのプログラミングスキル(3年以上)
Git / GitHubを利用したチームでの開発経験(1年以上)
AWS(Amazon Web Service)の構築経験(1年以上)
QAテストの経験
給与 月給 300,000円 ~ 700,000円

※能力等に応じて決定。試用期間(6か月有)。

月給内訳(※当社規定による)
∟役割期待給
・基本給 200,000円~450,000円
・職務給 100,000円~250,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給
※上記はあくまでも参考情報として掲載、上限を上回る可能性も有

-フレックスタイム制
精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、 その超過部分の割増賃金(45時間相当分※1)として支給する

◆賞与:年1回(12月一括。正社員のみ)
※経験/業績/貢献に応じて当社規定により決定

◆給与査定:
年1回(3月)
※経験/業績/貢献に応じて当社規定により決定

勤務時間 9:00~18:00(1時間休憩含む)

フレックスタイム制適用可
※標準となる1日の労働時間:8時間(※当社規定による)
※部署によりコアタイム有、始業及び終業時間は労働者の決定に委ねる(※当社規定による)
※一斉休憩の適用除外あり
※業務/グレードにより異なる

◆時間外/深夜/休日勤務
あり(※当社規定および個別労働契約による)
待遇及び福利厚生 社会保険完備/健康診断/研修制度/慶弔見舞金制度/通勤手当(当社規定による)/食事補助/フリードリンクバー/独立支援制度/時短勤務制度/社内ベンチャー制度/在宅勤務制度/フルリモート制度 等
休日・休暇 ・120日以上休日
・土日祝日休み
勤務地 東京都 港区 六本木1-4-5森ビルアークヒルズサウスタワー
地図を表示 地図を表示
アクセス 南北線六本木一丁目駅徒歩0分。駅直結
※雨の日でも濡れることなく、出社いただくことができます。

企業情報

法人名 株式会社GeNEE
代表者名 日向野卓也
資本金 1億円
業務内容 システム開発
スマホアプリ開発
DX/ITコンサルティング
MVP開発
AI開発
脆弱性診断
ホームページ https://genee.jp/
本社 東京都港区六本木1-4-5森ビルアークヒルズサウスタワー

応募情報

応募方法 応募フォームよりご応募ください。
選考の流れ ・書類選考
・一次面接
・二次面接

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています